リコー GR DIGITAL III
2009年8月5日発売予定
発売日にお届け!
<リコー>GR DIGITAL III
ビック特価:\79,800 (税込)
さらに 10% ネットポイントサービス!
- 基本コンセプトはそのままに、28mm相当の大口径F1.9GRレンズ搭載。
- 新エンジンの搭載で優れた諧調、低ノイズを実現。
- 操作性、AFスピードの高速化でより速写性の向上。
- 大口径レンズにより撮影シーン、表現がさらに広がる。
- 作例はこちら
- さらに詳しくは「進化したGR DIGITAL III」 をご覧ください。
発売日にお届け!
ビック特価:\79,800 (税込)
- 基本コンセプトはそのままに、28mm相当の大口径F1.9GRレンズ搭載。
- 新エンジンの搭載で優れた諧調、低ノイズを実現。
- 操作性、AFスピードの高速化でより速写性の向上。
- 大口径レンズにより撮影シーン、表現がさらに広がる。
- 作例はこちら
- さらに詳しくは「進化したGR DIGITAL III」 をご覧ください。
有効画素数 | レンズ | 液晶サイズ | 記録メディア |
---|---|---|---|
約1000万画素 | 6.0mm F1.9 6群8枚(非球面レンズ2面2枚) | 3.0型 | SD/SDHCカード |
上部から見た画像
GR 継承と進化~銘機GRの系譜を振り返る~
GR1s~さらにこだわりを磨く~
発売日1998年4月
GR1に対する様々な要望を取り入れ、本格的な花形フード、フィルターの装着が可能になり、 ファインダーの視認性を高めるなど、「撮る道具」としての性能にさらに磨きをかける。
GR21~伝説の銘機登場~
発売日1998年4月
99年発売のLマウント仕様で限定発売の21mmF3.5レンズをGR1のボディーに搭載。超広角レンズの圧倒的な画角、優れた描写に多くのカメラマンが愛用。今でも中古市場で人気、高額で取引されている。
GR1v~銀塩GRの完成系~
発売日2001年9月
GR21にオートブラケットやマニュアルフォーカスなどの機能を追加。より撮る為のこだわりを追求した銀塩GRの最終形。
初代GRDIGITAL~GRの思想を受け継ぎ、デジタルで登場~
発売日2005年10月
市場ではデジタルが主力に。デジタル一眼の普及が広がる中、ついにデジタルでGRが登場。銀塩GRの思想を受け継ぎ、28mm相当、F2.4のGRレンズ、GRエンジン、813万画素CCDを搭載で優れた高画質を実現。新たなGR伝説の幕開け、数々の賞に輝く。
GR DIGITAL II~「正統進化」したGRDIGITAL第2章~
発売日2007年10月
2代目GRDIGITALは電子水準器の搭載、新映像エンジンの搭載で、より高速、低ノイズ化。機能拡張ファームアップにより常に進化し続ける。画質、カメラとしての性能はもちろん、グットデザイン賞受賞など、カメラのデザインも評価される。コンバージョンレンズなどアクセサリーも多彩で撮る領域を広げる。
リコー GR DIGITAL III~継承と進化。GRは新たな表現を得る~
発売日2009年8月5日発売予定
発売日にお届け!
基本コンセプトはそのままに、28mm相当の大口径F1.9GRレンズ搭載。新エンジンの搭載で優れた諧調、低ノイズを実現。操作性、AFスピードの高速化でより速写性の向上。より高画質を求めさらに進化。大口径レンズにより撮影シーン、表現がさらに広がる。カメラとして、道具としてGRは常に進化し続ける。
さらに詳しくはこちら! 進化した「GR DIGITAL III」
初代GR1(銀塩カメラ)~GR伝説の幕開け~
発売日:1996年10月
抜群の携帯性、マグネシウム合金による堅剛性のあるボディーに、一眼レフカメラの画質に匹敵する28mmF2.8 GRレンズを搭載。その優れた描写力に多くのプロカメラマン から高い評価を得る。高級コンパクトカメラのジャンルを確立。